.jpg)
社内ビジコンを行っても「応募が集まらない」「育たない」「何が良いのかわからない」──。
参加者の裾野を広げたいのにアイデアが集まらない、出てきたアイデアの質が上がらず検討が進まない、評価基準が曖昧で次に進める判断ができないといった課題に、多くの企業が直面しています。
本セミナーでは、こうした悩みに対してどうAIを活用できるのか、について解説いたします。
社内ビジコンの運営を持続可能で実効性のある仕組みにアップデートしていく方法を、大手企業の導入事例も交えてご紹介します。
【本セミナーで得られること】
- 応募を増やすためのAIを使ったアイデア発想支援の方法
- アイデアの質を高めるためのAI×人によるブラッシュアップ設計
- 社内ビジコンを成功に導く「仕組みづくり」と「運営設計」の考え方
【こんな方におすすめ】
- 応募数の伸び悩みに課題を感じている
- 参加者の発想力やアイデアの質に課題を感じているが、どうサポートすればよいか分からない
- 評価や選抜の基準が曖昧で、通過判断や合意形成に時間がかかっている
- 一部のメンバーしか参加しておらず、社内全体を巻き込む仕掛けづくりに悩んでいる
- AIを使った支援や運営の効率化に関心があるが、実際の活用イメージがつかめていない
【開催概要】
日 時: |
2025年6月26日(木)12時~13時 |
開催場所: | Zoom配信 |
参加費用: | 無料(事前お申込み制) |
主 催: |
株式会社HackCamp セミナー事務局 |
お問合せ: |
info@hackcamp.jp |
【お申込み】
このセミナーのお申込みは終了しました。